植え替えから、二か月が経過したところです。小松菜は、根っこが出たのがよかったのか、水をよく吸って葉っぱが増えました。今年は雪が少ないですし、小松菜は寒いほうが好きと聞いたので、畑へ植え替えました。冬は、虫にかじられる心配がないところが安心です。
カリスマ youtuber のりんご さんを真似て、買ってきた野菜をリボベジしてみました。その2
リンク
植え替えから、二か月が経過したところです。小松菜は、根っこが出たのがよかったのか、水をよく吸って葉っぱが増えました。今年は雪が少ないですし、小松菜は寒いほうが好きと聞いたので、畑へ植え替えました。冬は、虫にかじられる心配がないところが安心です。
私が「リボベジ」を知ったのは、youtuberの「のりんご」さんの動画を見たのが、きっかけでした。のりんごさんは、スーパーで買った野菜から種をとって育てるのが上手で、53.6万人もの登録者がいるんですよ。グリーンサム(植物を育てるのが上手な人)に憧れる私にとって、神様みたいなかたです。書籍も出版されていますので、下のほうに、バナーを貼っておきますね。
というわけで、今回は、野菜の食べない部分、いつもなら、捨ててしまうところを使って、リボベジ(リボーンベジタブル)をした記録になります。
リボベジのために、わざと実を数センチ残して切るようなことは、していませんので、ガチでいらないところからの、再生栽培です。
なので、途中で腐ってしまったりも。水菜はとろけて失敗しました。白菜も新芽が出たのですが、微妙な感じ。小松菜は、今のところ順調です。ちぢみほうれん草は、初めての試みだったので、これからどうなるか、どこまで成長するか、楽しみです。根っこが出てしっかりしてきたら、畑に植え替えてもいいと思っています。
冬は、葉物野菜がおいしくなる季節です。スーパーで買って、再生栽培もできて、二度楽しめるなんて素敵。菜っぱ好きな私はとくにそう感じます。もし食べないとしても、育てることで、野菜の不思議、生命の力強さを感じられて、よいなぁと思います。
紅はるかの品種が好きで、スーパーで買ったお芋を、庭に埋めてみたんです。
そうしたら、2本のお芋から、10本のお芋が収穫できました。
やったね☆たっぷり食べられます。
草だらけの庭で、グラウンドカバーにもなってくれて、大助かりでした。
来年も植えよう(๑・̑◡・̑๑)