上越市ナルス南高田店で、Amazon Hubロッカーを見つけました。

このロッカーは、取手もボタンも液晶パネルも、何もついていないけど、どうやって使うの? 配達だとは思うけど……押せば開くの? 使ってみたい気になったので、調べました。

〜注文時に、最寄りの受付スポットを選びましょう〜

  1. 対象商品をショッピングカートに入れる。「レジに進む」を選択します。
  2. お届け先住所を選択する際に、「最寄りの受取スポットを検索する」を選択します。
  3. 郵便番号、住所またはランドマークで検索します。検索結果が表示されます。
  4. 選択した所在地の横にある「この住所に配送する」を選択します。
  5. ご注文を完了します。

↑「最寄りの受付スポットを検索する」を押せば、注文画面に行かなくても調べて、アドレス帳に追加しておけばOKです。

開ける時の手順

  • Amazonショッピングアプリをインストールしたスマートフォンを使用するロッカーの場合: 
    1. お届け先のロッカーに行きます。
    2. 配達完了のEメールに記載されている「ピックアップを開始」ボタンをタップします。ロッカーの詳細画面が表示されます。
    3. 自動的にアプリがロッカーにBluetooth接続されるまで、数秒待ちます。
    4. 接続が完了すると、「ロッカーを開けます」ボタンをタップして、ロッカーを開くことができます。

〜スマホで、Bluetoothを接続するとロッカーが開きます〜

上越市内にあるナルス南高田店さん入口で見つけた、Amazon Hubロッカーは、アマゾンで注文した商品を、自宅以外で受け取るためのロッカーでした。他に、認証番号を入力するタイプのロッカーもあるらしいです。

「仕事の後、夕飯の買い物ついでに、荷物を受け取れる」

「再配達の連絡に気をつかわない」

「どの段から出てくるのか、ワクワク。お子さんと一緒に楽しめる」

「内緒で買ったものを、受け取りたい」

いろんな使ってみたい理由が思い浮かびます。私は、なんだかかっこいいから(*^^*)……という理由で、今度使ってみたいと思います。ちなみに、メールが来たら、3日以内に受け取りが必要です。受け取らない場合、返品&返金になるそうです。人を頼らず、自己管理できる方、スマホをよく利用する方に、おすすめな方法デスネ!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です